クロスランドおやべラジコングランプリ

LUMIX G 14mm F2.5
『勢ぞろい』
日曜日には、クロスランドおやべ ラジコングランプリに参加してきました。
ラジコンへの復帰からほぼ1年。 一緒に始めた仲間にそろそろレースに出てみようと声をかけてみると、チャレンジしてみる!・・・と
続きを読む
富山湾岸ライド⑧ 休憩

LUMIX G 14mm F2.5
『ひすいグリーンフロート』
富山湾岸ライドの続き。
長距離ライドをするうえで欠かせないのが休憩。
と、同時に楽しみなのが、立ち寄りスポットでのこんな甘いものなどの補給です。
こちらは、道の駅ウェーブパーク なめりかわのカフェ。
「ひすいグリーンフロート」
続きを読む
富山湾岸ライド⑦ 浜黒崎海水浴場

LUMIX G 14mm F2.5
『浜黒崎』
富山湾岸ライドの続き。
松林を抜けて、浜黒崎海水浴場がみえるところに。とても清々しい空に海でしたね。
ちなみにこの川は、富山の中心を流れる常願寺川の河口。
続きを読む
富山湾岸ライド⑥ キャンプ場
Ferrari F12tdf

ED 12-40mm F2.8 PRO
『Ferrari F12 tdf』
10数年ぶりにラジコンのレースに出場しようと思って、今回新しくボディを作り直しました。
作ったボディは、Ferrari F12 tdfで 実写の方は2015年11月8日に限定799台で発売された最強FRマシンですね。
こんなの実車でも限定でなかなかお目にかかれないけど、一度乗ってみたいなぁ。続きを読む
富山湾岸ライド⑤ TOYAMA CYCLEWAY
富山湾岸ライド④ 続岩瀬の町並み
富山湾岸ライド③ 岩瀬の町並み

LUMIX G 14mm F2.5
『馬場家』
今回、富山湾岸ライドの立ち寄りスポットで、一度岩瀬の町並みエリアをライドしたいと思ってました。
で・・・自分はナビにも入れていたのですが、なんと今回ガーミンにナビ登録していたのが、自分一人。先行で走ったメンバーは、もう違う方面へ。
続きを読む
倶利伽羅不動寺
富山湾岸ライド② 早朝の青空

LUMIX G 14mm F2.5
『早朝の青空』
海王丸パークで全員集合をやった後は、昨日の写真のバックに写っていた新湊大橋へ。
青空がとっても気持ちよくて、思わず、カメラ、カメラって感じでした。
続きを読む
富山湾岸ライド①
明かり坂
チューリップ⑤
チューリップ④
新緑
休みの日のモーニング
遠くの輝き
巌門②

LUMIX G 14mm F2.5
『勢ぞろい』
先日の富来方面ライドの続き。
折角のなので、皆で自転車を並べて勢ぞろい! これだけの台数あるとちょっとこれだけで画になるね。自転車の品評会みたいです(笑)。
続きを読む
チューリップ③
チューリップ②
チューリップ①
2022 となみチューリップフェア
水平線
世界一長いベンチ
サイクリングのランチ
巌門
石川県のサイクリングロード②
暖簾の温かみ
石川県のサイクリングロード
ブルー
そういえば・・・
学校横の桜
満開桜ライド
喜多家のしだれ
母恋街道

ED 75-300mm F4.8-6.7Ⅱ
『母恋街道』
この場所は、普段からロードバイクで通るコースとして好き場所。
実は、この桜並木にはストーリがあるんだと最近知りました。
ジーンとくる話です。
続きを読む
電話ボックスと桜
桜の道
満開!!
公園桜
オシャレな喫茶
寒かったけど

LUMIX G 14mm F2.5
『外でスタバ』
日曜日は、ちょっと肌寒かったけど自転車で散歩しながら、公園で熱々のカップ麺とスタバコーヒー。
肌寒いけど、外で頂くカップ麺やコーヒがめちゃめちゃ美味い!
不思議です。
続きを読む
空と桜
かなり咲いたよ
富山 環水公園の夜景
開花
富山でお祝い ③

ED 12-40mm F2.8 PRO
『寿司8貫』
先日の息子お祝いの続き。
最後の〆には、8貫のお寿司。これがまたどれも美味い!特に一番右のふぐとかちょっと美味さが半端なくて最高でした。
普段は廻る寿司とかでランチを過ごすことが多いのぶっちですが、やっぱり別格。
続きを読む
散策②
富山でお祝い ②
富山でお祝い

ED 12-40mm F2.8 PRO
『写楽』
富山に来た理由は、季節の料理 富山湾寿司 「写楽」さんでのお食事。
こちらで息子の20歳の誕生日をお祝いすることになりました。
ちなみに・・・息子のバイト先だったりもします。
入口からなんか素敵な雰囲気が漂いますね。
続きを読む