In daily life. ~日常生活の中で~
OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ E-M1 MarkII、DMC-GM5、E-P1で撮った写真 を中心に日々日常のちょっとしたことなどを気の向くままに書いています
トップページ
» 40-150mm
次のページ
40-150mm
February 19, 2019
コハクチョウ
ED 40-150mm F2.8 PRO
『コハクチョウ』
最近、どこにいるのか見つけられなかった、かほく潟の白鳥。
やっと群れでいるのを見つけました。 ちょうど、大空から群れに着陸?中の白鳥を発見。
せっかくなので、追っかけ!
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:37
│
コメント(0)
February 17, 2019
もう1カ月ちょいで
ED 40-150mm F2.8 PRO
『桜通り』
いつも桜の写真を撮る、かほく潟の巡回路。
ここは、ロードバイクに乗る際のタイムトライアルコースにもなってたりします。
春には、この桜並木が色づいてとっても綺麗なルートになるんですよね。
あと、1カ月とちょっとぐらいでしょうか?今年はどんな感じになるかなー。楽しみですね。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
22:37
│
コメント(2)
February 11, 2019
優雅
ED 40-150mm F2.8 PRO
『優雅』
腰の痛みは、動かない方が回復が遅いというので、じわっと車に乗り込んでちょっとだけ写真ネタを探しにでかけます。
奥卯辰山県民公園は、気づいたら管理センターの建物が無くなって、駐車場だけに(^^;
横の小さな湖には白鳥さんが優雅に泳いでいましたよ。
そういえば、ここは毎年凍るのですが、今年は凍ってないようです。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
12:57
│
コメント(0)
November 10, 2018
虫食いねぇ
ED 40-150mm F2.8 PRO
『虫食いねぇ』
こんな、虫食いの枯れ葉が残る木があるのも、晩秋の一光景でしょうか。
なんか虫食いの葉っぱを眺めながら、秋だなぁ~と感じていました。
そろそろ、冬支度を色々と始めないといけませんね。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
12:05
│
コメント(0)
November 01, 2018
並ぶ
ED 40-150mm F2.8 PRO
『並ぶ』
笹ヶ峰高原を離れた後、車を走らせていてパッと目に入った光景。
慌てて車をとめて一枚。
横一列に、樹木が並び、赤、橙、黄となんとなくいい感じでした。
それにしても11月 急に寒くなってきましたね。なんか鼻水とかがでてちょっと体調も微妙です。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:42
│
コメント(0)
October 29, 2018
自転車はおやすみ
ED 40-150mm F2.8 PRO
『冬空』
先週、自転車が壊れてしまい、まだ修理が完了していないので、今週は自転車はおやすみ。
というわけで、カメラを車にのっけて、ちかくの森林公園でブラブラしてました。
ただ、紅葉も中途半端な感じだったので、オッ!と思える被写体に出会えなかったなぁ~。先週の笹ヶ峰高原の高原が素晴らしすぎたってことでしょうかね。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:42
│
コメント(0)
October 24, 2018
野生
ED 40-150mm F2.8 PRO
『ん?』
目的地、笹ヶ峰高原グリーンセンターの駐車場に近づくと、独りの男性がカメラを構えていました。
何だろうと、その方をみると『ん?』 何かいます。
ここは、牧場になっているのですが、牛や馬の類とはサイズが違います。
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
MC-14
nobu04taka
at
08:39
│
コメント(0)
October 22, 2018
目の前の光景に
ED 40-150mm F2.8 PRO
『眼前の光景』
笹ヶ峰高原。
現地に近づいていくと、高台の山道から眺める光景に圧巻されます。
目の前に広がる光景に感動です!!
朝4時に起きてよかったーと思いました。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:39
│
コメント(0)
August 27, 2018
亀老山からの海峡
VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0
『亀老山からの眺め』
道の駅よしうみからほど近いところに、亀老山があり、ここの展望は相当な絶景ビューと聞いてきました。
その眺めがコレ!
眺望は本当に最高でしたよ。
続きを読む
タグ :
VARIO-ELMARIT
12-60mm
F2.8-4.0
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:58
│
コメント(0)
August 18, 2018
燃えるような
ED 40-150mm F2.8 PRO
『燃えるような』
こんな夕景を見ると、ほっと一息つけますね。
そういえば、陽射しの方も少し和らいだのか、だいぶ朝夕は過ごしやすくなってきました。台風が連続しているようですけど、あまり大きいのが日本に来なければ良いですね。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
23:30
│
コメント(0)
August 16, 2018
台風の中、角島へ
ED 40-150mm F2.8 PRO
『角島へ』
台風15号が、九州に近づくころ迷ってました。
昨年行った角島の海にまた行きたい!と思っていたんです。
ところが、前日の夜半に台風は九州に上陸し、明け方九州を抜ける天気予報。当然天気予報は・・・。
続きを読む
タグ :
VARIO-ELMARIT
12-60mm
F2.8-4.0
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
22:45
│
コメント(0)
August 08, 2018
思い出
ED 40-150mm F2.8 PRO
『思い出』
少し前に、まったく咲いてなかったひまわり。
ちょうどかほく潟のひまわり畑は、ほぼ満開。ですが、例年に比べるとやはり小さいです。
遠くでは仲の良い友達同士で、思い思いにポーズを撮りながら自撮りを楽しんでいましたよ。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:51
│
コメント(0)
July 13, 2018
巨大な体躯
ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-15
『COSTA NEO ROMANTICA』
たまたま、ふらっと金沢港方面に用事があっていってみると、なんか港方面に巨大なものが・・・。。
と、思わずビル?と思ってしまう程の、クルーズ船がいました。
近づくことはできないようになっていたので、ちょっと遠めの場所からパチリ。
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
MC-15
nobu04taka
at
08:43
│
コメント(2)
July 09, 2018
雛鳥
ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14
『雛鳥』
たまたま、ふらーっとかほく潟を車で走っていたら、鷺らしき姿を多数発見。
よく見ると畦道に車が止まっていて、カメラのレンズがその方角に向いています。
というわけで、自分もちょっと立ち寄ってみました。
すると、鷺の雛鳥でしょうか?可愛らしくちょこちょこと餌をつまんでいるようでしたよ。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:42
│
コメント(0)
July 04, 2018
夏日
ED 40-150mm F2.8 PRO
『能登の海』
ここから見える光景は、遠く能登方面の海。
可視範囲でも、よく見ると羽咋や志賀原発までみえるんですよね。 遠く続く海岸線。
また海沿いの道をノンビリライドしたいなぁ~と思いましたよ。
しかし、この時期からもう海水浴客も沢山いました。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:42
│
コメント(0)
June 22, 2018
夏至
『燃えるような』
昨日は夏至。
仕事帰りで19過ぎでも、まだこの太陽の位置でした。あわてて、夕陽が拝める場所を探して何枚か慌ててパチリ。
この一枚はまずまずではないでしょうか?
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
01:45
│
コメント(0)
June 04, 2018
加賀友禅燈ろう流し
ED 40-150mm F2.8 PRO
『加賀友禅燈ろう流し』
先日の灯籠流し。
川の流れに美しい光のすじをもたらします。
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:30
│
コメント(0)
May 10, 2018
田植え時期の畔
ED 40-150mm F2.8 PRO
『畔の芝桜』
たまたま先月みつけた畔の芝桜。
とっても美しくて、思わず車をとめてカメラを構えました。
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:38
│
コメント(2)
April 10, 2018
満開の桜
ED 40-150mm F2.8 PRO
『満開の桜』
もう、完全に葉桜になってしまった金沢市内の桜。
1週間前は、こんなに満開で、人が並木沿いに集まっていました。花の存在って大きいんだと感じましたよ。
これからは気温も上がってくるし、様々な草木や花が、心地よい春を満喫させてくれるかな。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:30
│
コメント(0)
April 08, 2018
青春時代
ED 40-150mm F2.8 PRO
『青春時代』
なんか、古臭い言葉だけど、なんとなくこの言葉が浮かびました。
仲の良い同級生でしょうか
砂浜を走り回ったり、水際ではしゃいで楽しそうでしたよ。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
10:51
│
コメント(0)
April 07, 2018
デイドリーム
ED 40-150mm F2.8 PRO
『デイドリーム』
今年の桜
旬があっという間で、ほんとうに2,3日ぐらいしかありませんでした。一気に暖かくなったせいか、咲き始めて満開までが早く、満開時に悪天候だったのが残念でした。
でも、その一瞬がやはり最高のひと時でした。
なんか、ノンビリしたくなる一瞬です。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
00:36
│
コメント(2)
February 01, 2018
まだまだ
ED 40-150mm F2.8 PRO
『氷結』
今夜ぐらいから関東方面も雪の予報とか。まだまだ冷えこみが続きますね。
こちらの方も、雪が降っては凍ったりシャーベットの路面になって足元が悪いのが続いています。
体調はかなり回復したけど、やっぱり喉の違和感や鼻水は出るので、ぶり返さないように用心しなきゃです。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:34
│
コメント(0)
January 31, 2018
遠きの眺め
ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14
『遠きの眺め』
玄界灘に続く関門海峡。
正月の帰省寺に撮った一枚。大型船が来るのを待っていたけど、なかなか近づかないので我慢できずにパチリ。
小さく見えても、左上の船はかなりデカいものでしたよ。その少し中ほど上にあるドームは、北九州メディアドーム。競輪のスタジアムですね。実は、北九州小倉は競輪の発祥の地だったりします。
考えてみたら、競馬の発祥の地も小倉なんだよなぁー。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:45
│
コメント(0)
January 27, 2018
冬ごもり
ED 40-150mm F2.8 PRO
『冬ごもり』
Just a moment please.
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
23:46
│
コメント(0)
January 24, 2018
暴風雪警報
ED 40-150mm F2.8 PRO
『並木』
関東地方の大雪は収まったようですが、今度は北陸に来そうなこの勢い。
日中は風速28mなんていう暴風で、ほとんど台風状態でした。仕事上がりの時間帯には収まっていましたが、今度は雪が・・・。
大丈夫かな・・・。今日、明日は要注意ですね。
雪、大量に降りませんように。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
00:30
│
コメント(2)
January 21, 2018
白銀のトラクター
ED 40-150mm F2.8 PRO
『白銀のトラクター』
納屋の外と中にポツンとトラクター。
妙に気になってパチリ。
さすがにこの時期は稼働しないんでしょうね(^^ゞ
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
10:00
│
コメント(0)
January 20, 2018
氷点下の銀幕
ED 40-150mm F2.8 PRO
『氷点下の銀幕』
大雪の後のかほく潟。
大きな潟湖はなんとなんと、銀幕スクリーンのように薄皮一枚?ぐらいに氷が張っています。
ちょっと驚きましたね。まさかかほく潟が凍るなんて考えたこともなかったので、この光景に心揺さぶられました。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
09:30
│
コメント(2)
January 19, 2018
じわり
ED 40-150mm F2.8 PRO
『獣跡』
じわりじわりと近づいています。
来週の週間天気予報をチェックして、ちょっとザワザワしちゃいました。
確かに時期的には大寒が1/20 というので、一番寒い時期になるのは当たり前なのですが、金沢市の週間予報の気温が来週は氷点下の数字がズラリ。 木曜日あたりはマイナス4℃。
これで雪が降れば、今の周辺の除雪状況をまた悪化させちゃいます。来週は関東方面に遊びに行こうとも思っているので、それにも影響がなければ良いのですが心配ですね。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:30
│
コメント(0)
January 16, 2018
自然美
ED 40-150mm F2.8 PRO
『かほく潟』
雪が少し緩んだ日曜日は、少し晴れ間があったので、かほく潟周辺にでてみました。
この光景は、美しい!まさに自然美ではないでしょうか。
幹線道路は除雪が進んだのですが、町内の道路の酷さが際立ってしまい。自分のレヴォも昨日はバンパーが外れました。クリップが割れただけだったようなので、慌ててオートバックスに駆け込んで、クリップを入れなおしたら、収まりましたが、車をほんとに壊しそうでちょっと運転が怖くなってきますね。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:00
│
コメント(0)
December 28, 2017
『2017年お気に入り写真ベスト10!』(連動企画)
ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
露出時間 : 1/800秒
レンズF値 : F2.8
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0
レンズの焦点距離 : 12.00(mm)
『青い世界』
毎年末のこのタイミングで
『photos-field』
のHiro Cloverさん主催の
「お気に入り写真ベスト10!」
が開催されていますので、今年も参加したいと思います。
毎度のことで、特に順位はつけませんが思い入れがある10枚をチョイスしてみます。
というわけで『2017年お気に入り写真ベスト10!』(連動企画) の開幕です!
娘がピアノコンクールで中部地区大会に出場するため、名古屋にいったときの一枚。
ピアノ演奏前に「名古屋港水族館」にちょっと寄り道。ここ
の一番の売りはイルカ!イルカ水槽はずっと見続けたくなるほど優雅でした。
雰囲気良く撮れたと思える一枚。
続きを読む
タグ :
ED
12-60mm
F2.8-4.0
SWD
40-150mm
F2.8
PRO
PZ
45-175mm
F4.0-5.6
nobu04taka
at
01:00
│
コメント(10)
December 19, 2017
凍えそう
ED 40-150mm F2.8 PRO
『凍えそう』
一昨日の光景。
深々と降る雪に凍えそう。
いつものサッカーゴール君は雪に埋もれてこんな姿をみせてくれました。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:30
│
コメント(2)
July 03, 2017
シトシト
ED 40-150mm F2.8 PRO
『みずたまり』
今日の朝方は、昨日のようなゲリラ的な集中豪雨ではなく、シトシトと梅雨を感じさせる一日でしたね。
久しぶりに休日仕事があったので、そんな小雨パラつく中、仕事に行きました。
まぁ、これが昨日の様な集中豪雨だったら、ちょっと大変だったろうなぁ~と思いつつ、今日はラッキーだったのですが、明日もまた雨が酷くなりそうなので心配ですね。
そう言えば、仕事帰りにサングラスを一つ新調すべく土曜日に引き続きメガネ屋さん巡りをしました。
一応、作るようにお願いしてきたので、どんなふうに出来上がるか楽しみです。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
00:30
│
コメント(2)
July 02, 2017
土砂降り
ED 40-150mm F2.8 PRO
『土砂降り』
天気の日が続くなぁ~と思ったら、急に今日は土砂降りの朝でした。
どうやら、JR七尾線は夜中から午前中にかけて150mm程度の猛烈な雨がふったそうで運転見合わせになったみたいです。
うちの近所の川にも、パトカーが赤色灯をつけて警戒にまわっていました。
しかし、なんとも極端ですよね。こんなに土砂降りにならなくても・・・梅雨なんだから雨はわかるけど、1週間ほとんど晴れたかと思ったら、イキナリの土砂降りは、みなさんの行動計画にも影響を及ぼしますよね。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
01:30
│
コメント(0)
June 24, 2017
泣いた
ED 40-150mm F2.8 PRO
『泣いた』
世間でこれだけの報道があれば知らない人はほとんどいないと思う。
小林麻央さんの訃報に残念な気持ちがいっぱい。
海老蔵さんの会見。
気丈に記者の質問に答えていましたが、あんな辛い会見はないとおもう。あの会見で自分も涙が止まらなくなりました。
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
01:00
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
June 22, 2017
梅雨入り
ED 40-150mm F2.8 PRO
『雨滴る』
北陸地方も昨日やっと梅雨入り宣言。
普段より9日遅く、20日以降に梅雨入り宣言をしたのは10年ぶりだとか。
というか、これまで夏のように毎日暑い日々が続いたので、さすがに梅雨にはなかなか入れないな~って感じでしたけど、これで少し落ち着くのかな。といっても、ジメジメの日々もきついですけどね(汗
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:20
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
June 17, 2017
夕暮れ
ED 40-150mm F2.8 PRO
『旗包み』
金沢港大野湊での一枚。
夕日の旗包み。この場所はなんど写真撮りに来ても飽きません。 ただ、もう少し新しい撮り方というか今までに撮ったことないような一枚を目指さないとダメですね(;´・ω・)
最近、全く進歩がないというか、むしろ退化している?というぐらい自分の中で同じ写真しか撮れないんですよね。
これが今一番の悩みかも?です・・・。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
02:00
│
コメント(2)
│
トラックバック(0)
June 16, 2017
梅雨はどこ
ED 40-150mm F2.8 PRO
『滴り』
先週末に撮った花菖蒲。
この時は土砂降りだったので、撮るのは大変だったけど(カメラは大丈夫でも人間が・・・。)
花菖蒲は逆にイキイキしていましたよ^^
結局、北陸地方は梅雨入りもせず、ずーっと晴れ/曇り マークの天気予報。
こりゃ梅雨入り宣言できなかったりしてね。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
00:12
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
June 13, 2017
梅雨入りは?
ED 40-150mm F2.8 PRO
『ゲリラ』
週末は、こんな雨が降ったタイミングもあったけど、梅雨入り宣言はまだ北陸してないんですよね。
すでに先週、中四国~関東までほとんどのエリアが梅雨入りしているけど、北陸はいつ入るのかな。
まぁ、梅雨入り地域も雨が降ってないみたいだし、宣言するタイミングは難しいのかもね。
でも、梅雨は真夏に入る前の一呼吸だから、入るならさっと入って終わって欲しいかな。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:00
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
June 11, 2017
雨
ED 40-150mm F2.8 PRO
『雨』
今日の日中はかなりの大雨。
さすがに、自転車を乗り回すわけにもいかず、雨の中少しだけ写真を撮ってたんですけど、雨の写真は雨の写真でありですね。
たまたま、九州の両親がツアーの観光旅行で北陸の方まできていたので、久しぶりに夕食を一緒にしましたが、やはりかなりの悪天候だったそうで、一番の大事な目的地はほぼスキップになっちゃったそうで残念がってました。まぁ天候だけはしょうがないですけどね^^;
でも明日は天気良くなりそうです。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
01:00
│
コメント(2)
│
トラックバック(0)
June 10, 2017
光る雲
ED 40-150mm F2.8 PRO
『光る雲』
日が暮れる前に、雲のなかに隠れん坊。
なんか、とっても雲が輝いて綺麗でしたよ。
やっぱり、この時期の仕事帰りは、日が長い分、色々な光景に出会えていいですね。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
09:00
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
June 07, 2017
加賀百万石まつり3
PZ 45-175mm F4.0-5.6
『加賀友禅に身を包み』
金沢百万石まつり『百万石行列』の続き。
そう言えば、あやめ隊のご紹介をしてなかったので、少しだけ^^
加賀友禅に身を包んで、あやめ隊が珠姫様のお輿入れ行列として後ろについて歩きます。
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
12-60mm
F2.8-4.0
SWD
PZ
45-175mm
F4.0-5.6
nobu04taka
at
08:30
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
June 05, 2017
加賀百万石まつり2
ED 40-150mm F2.8 PRO
『お松の方の入城』
金沢百万石まつり『百万石行列』の続き。
金沢駅を出発した、ものすごーく長い大名行列は、金沢城へついに到着。
主役級の方では、利常さまと珠姫さまが入場。その後に続きお松の方が入場しました。
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
08:30
│
コメント(2)
│
トラックバック(0)
June 04, 2017
加賀百万石まつり
ED 40-150mm F2.8 PRO
『前田利家公』
6/3(土)は金沢百万石まつりのメイン行事『百万石行列』がありまして、今回は百万石行列の方に、自分の娘も珠姫役様お輿入れ行列のあやめ隊として参加したので行列をほぼ通しで見に行ってきました。
まずは、利家公役『俳優 保阪 尚希さん』
金色の甲冑が似合ってました。この行列の追っかけが山ほどいて、流石でしたね。
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
09:30
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
June 03, 2017
加賀友禅燈ろう流し
ED 40-150mm F2.8 PRO
『燈ろう』
石川県といえば、6/2(金)からの3日間の『加賀百万石まつり』が始まっています。
その特別協賛行事『加賀友禅燈ろう流し』を仕事が終わってから少しだけ見に行ってきました。
今日は、晴れていたかと思ったら一気に土砂降りになったりと・・・まぁかなりの天候不順。
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
45mm
F1.8
nobu04taka
at
05:30
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
May 28, 2017
静寂
ED 40-150mm F2.8 PRO
『静寂』
先日の仕事帰りの一枚。
静寂な時間が包みます。聞こえる音はリールを巻く音にキャスティングのシュッ!って音だけ。
でも、こんな静寂なときは、時間もゆっくり進んでいくような気がしますね。
それにしても写真をアップした後に気づきました。
よく見たら、胴体切りです><; もう少し諧調が出ていればあまり気にならなかったかもですが・・・。
撮る時に気づいてないんだから、自転車ばかりになっていて、最近は写真の撮り方もわすれちゃってるかもですね(^^ゞ
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
09:00
│
コメント(2)
│
トラックバック(0)
May 09, 2017
magic hour
ED 40-150mm F2.8 PRO
『
magic hour
』
昨日の夢の平スキー場付近からの続き。
散居村の日没後 30分ぐらいの時間。時間は19:10頃。幻想的な時間に酔いしれます。
正直、日暮れ後のこの時間が一番きれいかもしれません。
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
00:30
│
コメント(2)
│
トラックバック(0)
May 08, 2017
金色TIME
ED 75-300mm F4.8-6.7II
『金色TIME』
毎年GWに訪れる場所の一つ。
今回は5/4にいったのですが、最高の輝きを拝むことが出来ました。 どうです?この輝き。しかも風が僅かにあったことで、表面が波打った感じになって、オオッ!って思いました。
ちなみに、ここは砺波 夢の平スキー場付近で、田植え時期の田んぼがこの時期、約2週間程度だけ金色に輝くんですよね。
続きを読む
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
75-300mm
F4.8-6.7II
nobu04taka
at
00:30
│
コメント(2)
│
トラックバック(0)
May 01, 2017
暮後
ED 40-150mm F2.8 PRO
『暮後』
少し遠方に出かけていました。写真は大量なんだけど、まーったく整理できていないのと、連日動き回っていた&運転の疲れがかなりなので、なーんもやる気が起きません(^^ゞ
というわけで、この写真は先日の金色TIMEの時の一枚です。
おやすみなさい。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
00:38
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
April 28, 2017
金色TIME
ED 40-150mm F2.8 PRO
『金色TIME』
今日は、とても穏やかな一日でした。
こんな日は、きっと輝くだろうなぁ~と思ったら、案の定!ただちょっと職場を出遅れちゃったのが残念でした。
それでもこんな光景を眺めながら、ゆっくりと時間を過ごすのって、心が現れますね。
タグ :
ED
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
00:55
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
April 18, 2017
四百年の森
ED 40-150mm F2.8 PRO
『粉雪舞うように』
金沢の市街地の桜はかなり葉桜になっちゃってます。
そんなわけでほんの少しだけ開花がいつも遅い卯辰山の四百年の森ならまだ桜は楽しめると狙いを定めてちょっぴり週末にはいってきました。
狙いはバッチリ、ちょっと散りはじめでしたけど、まだほとんど葉が見えておらずとっても綺麗な光景でしたよ。
たまたま強風な時には粉雪?が舞うように花びらがバーッと一気に舞って、これはこれで素敵な情景でした。
続きを読む
タグ :
ED
9-18mm
F4.0-5.6
40-150mm
F2.8
PRO
nobu04taka
at
00:30
│
コメント(2)
│
トラックバック(0)
次のページ
Monthry Archives
Select Month
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
History View
History View
~since September 25, 2010~
Search for Archives
Entries
コハクチョウ
休日
もう1カ月ちょいで
しとしと
chocolate
街でみつけた恋のおみくじ
うまくいかないとき
あっという間に
優雅
ほんのり雪
Comments
Trackbacks
2016 今年のお気に入り~♪
(かぷろぐ)
『2016年お気に入り写真ベスト10!』(連動企画)
恒例ですが2016年のベスト10の前半5枚(+1枚)です。
(Kiyo's blog 2011)
『2016年お気に入り写真ベスト10!』(連動企画)
Links
annexの窓辺から
OLYMPUS BLUE IMAGER
Photos Field
フォトン
pretty good day!
I'm home. ~tekoの金沢情報~
かぷろぐ
Life is Beautiful☆
どこ日記。
一期一会
模糊の旅人ex
La couleur du coeur ~こころのいろ~
Photo of the Weekend
白レンズはじめました。
ガラス越しの幻想
Moto's Power Blog
光を求めて ~OLYMPUS OM-D E-M1・RICOH GRⅡと共に~
超人日報
面倒くさがり屋のfotologue
profile
【のぶっち】
CAMERA:
OLYMPUS E-M1MarkII、E-P1
PANASONIC DMC-GM5K
LENS:
ED 9-18mm F4.0-5.6
ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
LeicaD Summilux 25mm F1.4
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0
ED 40-150mm F2.8 PRO
PZ 45-175mm/F4.0-5.6
ED 75-300mm F4.8-6.7Ⅱ
ED 14-42mm F3.5-5.6
45mm F1.8
LUMIX G 14mm/F2.5
MMF-3
MC-14
オリンパス ミラーレス一眼で気ままに写真を撮っています。
Access
今日:
昨日:
累計:
Contact
掲載内容の著作権は
〝のぶっち”にあります。
もし写真の利用、その他質問、御連絡等がありましたら以下までご連絡ください。
nobu04taka@yahoo.co.jp
admin page